今回からいろいろな事を紹介するシリーズを作りたいと思います。
という事で第一回目はその名もずばり自動記憶勉強法という本です!

この本の著者は慶應大卒の技術習得アドバイザーである牛山恭範さんです。。
なんともこの本の題名に惹かれて買ったわけですが・・・この本、めちゃめちゃ主張がすごい!
>>>>>>>>>>
記事の一部を引用↓↓↓
どれくらい自動的か?そして、どんな風に自動的か?例えるなら・・・・、タクシーに乗るくらい自動的である必要がある。例えば、こんな具合だ。「ヘイタクシー!ちょっと東大まで」
>>>>>>>>>>
ほんとに・・・こんなにできるようになるんならすごいですよね。ヘイタクシー!そんな風にいけたらなぁ・・・
この本では受験界で必要な勉強の知識、速読法、漫画勉強法、記憶術、などの有効性ややり方などが書いてありました。
確かにこれを実践すれば成積あがるだろうなぁと思います。
さまざまな勉強法が紹介されていて「どう勉強していいのか分からない。」とか「新しい勉強法を試したい。」という人にはオススメです。
結構興味深い資料ものってて面白い本です。この本のことを完全に鵜呑みにすることはできませんが、参考にするくらいならとても面白いですよ^^
お金と暇があったら読んでみてはいかがですか?
スポンサーサイト