最近大阪市営地下鉄で男性専用の車両を作って欲しいという要望が多くなってるようですね・・・
なんか痴漢に間違われるからとか・・・そういうの狙った犯罪とかも増えてるようですしね。
確かに女性専用があるなら男性専用もあっていい気がしますね!痴漢に間違われるのはいやですからね・・・
ちょっと痛い記事ですけどね笑
>>>>>
さてさて今日は待ちに待った難関大講座でした!
期待どおりの難易度ですごく充実していました!
ただ数学だけは難易度が少し高すぎるような・・・

高橋先生という講師なんですがこの先生の講義の3割分かれば東大に受かるらしいです!
もうチョイ難易度落とそうぜ・・・
僕は結構数学得意なんで(偏差値73~4くらい)なのでまずまず理解できたんですけど、多分苦手な人には何にも分からなかったのでは?
明日まで難関大講座は続くので、できる限り講師のお話を吸収したいものですね!
今日の学習
数学3h
難関大講座(90min×2こま)
大学かっ(講義内容が)!と突っ込みたかったです笑
使用教材:講座用プリント
英語3,5h
難関大講座(90min)
自分で解いた英作文をメールで先生に送りました(授業中では時間が無いから添削できないそうです)
使用教材:講座用プリント・あえて言うなら辞書も(wisdom)
国語1.5h
難関大講座(90min)
古文の講座でした。古文漢文は結構得意なのでストレスなく授業に取り組めました♪
使用教材:講座用プリント
合計8h
この勉強時間どうなんでしょうまだまだ別の人を見ると勉強している人はたくさん居ます!
まだ一年だけどもう2年0学期といわれています。
意識を高めていきたいですね^^
スポンサーサイト
みんな結構オタクかどうかって気になるんですかね?